サブロウの、FXトレードと自己省察の日記

FXに取り組み始めて3年ほど、 いまだに稼げるようになっていない自分 がいます。本当に稼げるようになるためにも、自分のありようを根本から見つめなおす必要を感じ始めたためています。

最近の私の失敗トレードについて


カナドル・円の4時間足を軸にして、下降トレンドのエントリーをしたのだが、エントリーポイントは1時間足で探してしたのだと思う。1でエントリーしたのはルール通りだけど、表示間違いだけど、先端の赤い矢印の4でのエントリーは戻り売りではなく、勢いよく下降する流れに飛び乗る形で、追加のエントリーをしたもの。しかしそのすぐ下で、この相場は方向転換し、上昇に入ったため、というかすぐにはそう思わず、少し戻るだけかとも思ったのだが、マイナスが大きくなるのに耐えられず、戻しの頂点で決済してしまい、利益の幅を小さくしたし(2)、損失の幅を大きくしたもの(3)。その後1度は谷の底に近いところまで下降しているのだから、そこで決済するが1番良かった。まあそのためにはパソコンに張り付いていなければならず、致し方ないのかもしれない。
ともかくやはり、エントリーポイントは、押し目とか戻り目にすること。
でなければそうする根拠を、しっかり見極めることができるものに限ること。
トレンドの伸びの速度が速くて、思わず飛び乗りたくなるようなときは、飛び乗らないこと。これがFXにおける人間の本能に反することをするということか。だから飛び乗ることを、大衆心理とかいうのだ。


そして昨夜遅く、またこの相場を見て、きれいにトレンドが出ていたので、5のポイントからエントリーしたまあ押し目買いに近いポイントである気がするけど、その後どんどん下降し、取れエンドラインとして引いた斜線も抜けてきたので、そのマイナス幅の大きくなっていくのに耐えられず、6の、ポイント赤の右向きの矢印れ表示されているところで決済してしまい、少し大きなマイナスになってしまった。
見ての通り、その後この相場は上昇に転じて、まさに私がエントリしたときに建てたシナリオのようにいいところまで上昇してきた。


ぐんぐん伸びるのに飛び乗って、失敗し、きれいなトレンドラインは出ていて、少し下降してマイナスになっても、反転上昇を期待できる相場なのに、そのマイナスに反応してしまう。これも人の本能というやつか。その本能に反することをやること。


でも結局は、当面の動きではなく、しっかりとしたシナリを立てていれば、
このくらいの下降はありうることとして、上昇の前の戻りとして把握し、本当に稼ぎたいというh自分の本能的な欲求にも、それで応えることができるということだ。
トレンドラインの引き方にも、問題ががあったのだろう。切り上げのトレンドラインが急になりすぎていて、そのラインを抜けたように思ってしまったけど、その辺は微妙で、
もう少し幅を持った見方をしたほうがいいのだ。


いろいろ考えさせられる。
面白いことだ。
こうして自分のトレードの一つ一つを振り返るということは。